大阪市城東区の地域密着診療所
お問い合わせ
06-6933-7844
一般的にはヘルベスウイルスの感染によって起きる単純疱疹や帯状疱疹を指します。 単純疱疹は、単純へルペスウイルスが感染することで生じます。特に顔や陰部、お尻などに症状が出ることが多いです。 帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルスによって生じます。幼少期に水ぼうそう(水痘)に感染した後、水痘、帯状疱疹ウイルスはからだの中の神経節に潜んでいます。 そのウイルスが再活性化すると帯状疱疹として症状を引き起こします。
軽症のものは塗り薬で始りますが、重症になってくると飲み薬による治療を行います。 さらに悪化した場合(治りが悪い時)には、入院加療での点滴による治療が必要となることもあります。 また帯状疱疹は、皮膚症状が治った後に神経痛を残すことがありますので、もしかしてと思われたら、早めにご相談ください。
皮膚症状が治った後も帯状疱疹後神経痛が生じることがあります。
06-6933-7844お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ24時間受付可能です。