大阪市城東区の地域密着診療所
お問い合わせ
06-6933-7844
皮膚科 ニキビ
ニキビは毛穴のつまりと、皮膚の脂分の増加が原因とされています。そこでアクネ菌が増殖すると炎症を起こします。 多くは顔のまわりにできますが、背中にもできる場合があります。 また、個人差はありますが思春期から増えてくることが多い病気です。 ある程度大人になれば少なくなりますが、完全には治らず周期的に繰り返すこともあります。
塗り薬で毛穴のつまりや、アクネ菌の感染をおさえます。 症状が強くみられる場合は抗生物質の内服も行います。
基礎化粧品はノンコメドジェニック、ハイポコメドジェニックと記載されているものを使用することが望ましいこともあります。 お菓子やスイーツを食事の代わりにする偏った食生活は、ニキビの悪化の一因になることがあります。 ゴシゴシ洗顔は肌を刺激してしまい、ニキビの悪化の一因となることがあります。
06-6933-7844お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ24時間受付可能です。