一般内科・消化器内科・循環器など内科なら大阪の福永記念診療所
一般内科
消化器内科
循環器内科
高血圧・動脈硬化外来
呼吸器内科
いびき・睡眠時無呼吸症候群外来
禁煙外来
アレルギー科
生活習慣病外来
訪問診療
一般皮膚科
皮膚アレルギー科
美容皮膚科
施術紹介(お悩み別)
血液クレンジング(オゾン療法)
高濃度ビタミンC点滴療法
プラセンタ注射・点滴
ニンニク注射・点滴
ビタミン注射・点滴
アイクリア
早期発見・発症リスク検査
予防接種
健康診断
東大阪病院
大阪市立総合医療センター
大阪府済生会野江病院
いたみホームクリニック
生野愛和病院
日翔会病院
村松医院
アクセス・医院概要
スタッフ紹介
講演会・勉強会
採用情報
プライバシーポリシー
お問い合わせ
一般内科
内科は、たいへん幅広い疾患を扱います。体の不調を訴える方全般を対象としていますので、体の不調を認めた場合は、まず一般内科を受診してください。
≪ 主な対象疾患 ≫
● 咳・熱・鼻水・喉が痛い・頭が痛いなど風邪症状
● お腹が痛い・下痢・嘔吐・便秘など腹部症状
● 体や手足の冷え・むくみ・背中や胸が痛い・疲れやすい・
口渇がある
● 残尿感がある・頻尿など
消化器内科
消化器内科は、消化管(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸)や肝臓・膵臓などを中心に消化器疾患に対応しています。
症状としては、腹痛・胃痛・嘔吐・下痢や便秘、胃のむかつきなどがありますが、症状に合わせたお薬の処方を始め、生活習慣の見直しが出来るようサポート致します。
また、症状が出る前の検査などもございます。
内視鏡検査(胃カメラ)も経鼻・経口どちらからでも検査できますので、健康診断なども含めてお気軽にご相談ください。
(内視鏡検査には予約が必要です)
循環器内科 高血圧・動脈硬化外来
循環器科はおもに心臓病や血管の病気の専門科です。
高血圧、糖尿病、喫煙習慣、高脂血症などの循環器疾患のリスクの大きい人は、
定期的に循環器科の診察と指導を受けると無難です。
おもな対象疾患は、「虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞など)」、「心臓弁膜症」、「不整脈」、「拡張型心筋症や肥大型心筋症」、「感染性心内膜炎」、「心筋炎」、「心膜炎」、「いろいろな基礎疾患による心不全」などの心臓疾患や、「高血圧症」、「大動脈瘤」、「静脈血栓症」、「心臓由来の動脈塞栓(脳塞栓症)」、「肺梗塞」などです。
これらを診断し、他の疾患と鑑別し、治療や再発予防を行います。
動脈硬化の合併症としておこる病気が多いので、動脈硬化を促進する「糖尿病」、「高脂血症」や心臓内にできた血の塊(血栓)が流れて、脳動脈がつまり起こる「脳梗塞(脳塞栓)」なども関連疾患として、同時に診察・治療する機会が多いです。
循環器疾患は、喫煙、食事、運動、飲酒、肥満などの生活習慣との関連が深いので、薬物による治療だけでなく、生活習慣改善の指導がとても大事です。糖尿病、高血圧、高脂血症、肥満、高尿酸血症などは、循環器系疾患を合併することが多いので、循環器疾患、とくに狭心症・心筋梗塞に注意ください。 より高度な検査の必要な方は連携病院を始め、近隣の医療施設をご紹介いたします。
→詳しくはこちら
呼吸器内科
長引く咳や息切れ・呼吸苦などの喉の異常は、呼吸器からのSOSです。
アトピー咳嗽や気管支喘息、咳喘息、慢性閉塞性肺疾患などの診察・治療を致します。
禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群の検査も行っています。
→詳しくはこちら
禁煙外来
タバコは、一般的に知られているように、胃がん、肺がん、食道がん、喉頭がんなどや、慢性気管支炎、慢性呼吸器疾患、循環器疾患を引き起こす要因となります。
禁煙を諦めている方、医師の元で禁煙しませんか?
詳細ページには、喫煙状況などから健康保険等で治療が受けられるかのチェックテストもありますのでご確認ください。
→詳しくはこちら
いびき・睡眠時無呼吸症候群外来
睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、寝ている間に何度も呼吸が止まり、夜間に十分な呼吸ができなくなる病気です。
日中の強い眠気や居眠りに繋がり、放置すると心臓・血管系の病気や多くの生活習慣病も引き起こします。
当院では、自宅で詳細な検査がお受けいただくことが出来ますので、お心当たりの方は早めの受診をお勧めします。
→詳しくはこちら
アレルギー科
花粉症などのアレルギー疾患の検査・治療を行っています。
生活習慣病外来
「生活習慣病」と呼ばれる糖尿病、高脂血症、高血圧、高尿酸血症(痛風)などについて、薬物治療のみならず合併症の検索・食事や運動などの生活指導を行いながら、総合的にかつきめ細かく治療しております。
内視鏡検査
通常、上部内視鏡検査は口からチューブを挿入する「経口挿入」という方法により行われますが、チューブの極細化により、鼻からの「経鼻挿入」もできるようになりました。チューブの挿入部がのどを直接刺激することが少ないため、おう吐が起きにくく、検査時の負担が軽くなります。
→詳しくはこちら
訪問診療
当医院は在宅療養支援診療所として在宅医療サービスを実施しています。
高齢の方・お体が不自由などの病院に通うことが難しい方など、さまざまな健康問題を抱える方に、福永記念診療所の経験豊かなスタッフが安心の医療サービスを提供します。
→詳しくはこちら
レントゲン装置
胃部内視鏡(胃カメラ)
心臓・頸動脈エコー
心電図
呼吸機能検査